ホーム » 運動・掃除 » クエン酸、重曹、セスキ炭酸ソーダなど定番の方法でお鍋のコゲ付きがとれるか試してみたら大成功!!

クエン酸、重曹、セスキ炭酸ソーダなど定番の方法でお鍋のコゲ付きがとれるか試してみたら大成功!!

この記事ではセスキ炭酸ソーダでお鍋の焦げを落とした方法をご紹介します。
薬品を使用せず焦げ落としを考えている方にオススメです。
無事きれいに焦げが落ちたので記事にしました。

我が家の鍋に焦げがついてしまった

簡単、おいしい、温まるので冬のこの時期に多い鍋料理。我が家でも鍋料理が多くなるのですが、先日タラの切り身を一番底に並べたことで焦げ付いてしまいました。(実は焦げ付いたまま何回か使用しており以前から焦げ付きがありました。)スポンジの固い方でゴシゴシしてもなかなか落ちない焦げ付き。お鍋なので化学薬品の使用は戸惑ってしまうので、今回は定番の方法を試して焦げ落としにチャレンジしました。

A slightly burnt pot

コンロのコゲ落としはこちらをご覧ください

クエン酸を使用した焦げ落とし

まずはクエン酸でチャレンジ!焦げの付いた鍋に水を入れてクエン酸(量は適当)投入。その後火にかけ沸騰したら10分くらい放置!!(喫煙タイム(-。-)y-゜゜゜)
一緒に普段食器を洗うスポンジとフライ返しも中に入れ途中フライ返しでスポンジを抑えてゴシゴシしました。

クエン酸投入

Photo of citric acid
Citric acid in a slightly burnt pot

ゴシゴシしているものの、ザラザラ感が無くならずあきらめてシンクにお湯を捨てました。

クエン酸結果は・・・

Pot with kogation

結果はほぼ変わらず( ノД`)シクシク…
少しは焦げ付きが取れた気がしましたが、きっと沸騰しているときにスポンジでゴシゴシしたからだと思います。完全にきれいにはなりませんでした。

セスキ炭酸ソーダを使用した焦げ落とし

我が家には重曹もありますが、セスキ炭酸ソーダがより強力とのことで以前セスキ炭酸ソーダを購入しストックしてありました。
ラウンド2はセスキ炭酸ソーダでお鍋の焦げ落としにチャレンジします。

セスキ炭酸ソーダを投入

今回使用したせすき炭酸ソーダは”セスキの激落ちくん”です。
クエン酸の時と同じように鍋に水を張りセスキ炭酸ソーダを投入(量は適当)その後スポンジとフライ返しも投入

Photo of sodium sesquicarbonate
Sodium sesquicarbonate and sponge

スポンジを投入した時、一回目にクエン酸で挑戦したためクエン酸を含んだお湯ががスポンジにしみこんでいてお鍋にスポンジを入れた瞬間「シュワシュワ!!」っと泡が大量に出てきました。

せっかくセスキ炭酸ソーダでアルカリ性にしたのに酸性のスポンジを投入した為中和?とまではいかなくてもアルカリ性がいくらか中和されたので、クエン酸の粉の約3倍の量をお鍋に投入しました。

セスキの激落ちくん結果は・・・

あれ?きれいになってる。クエン酸の時と同じように沸騰したお湯の中でフライ返しを使ってスポンジでお鍋の底をゴシゴシ。なんかよく見えないけど明らかにスポンジでこすったときの感触が違う!!
「・・・これはもしや成功か?」と思い、シンクにお鍋の中のお湯を捨てて、もう一回水をためてもうすこし磨いてみました。

Pot and sponge with kogation
A beautiful pot
Beautiful pot wipes

や、やべ~めっちゃきれい( ゚Д゚)
本当にきれいにお鍋の焦げが取れました!!もぅ~トゥルットゥルッ(*’▽’)

ちなみにこのお鍋は最近購入したものではなく10年以上前に購入し使っていて、もともとはガスコンロもIHコンロも両方対応できていましたが何年か前に急にIHコンロでは加熱しなくなり、現在はカセットコンロだけで加熱しています。
また、鍋のフタも何年か前に落として割ってしまい、現在はフライパン用のガラスのフタを使用している状態で、まぁまぁ年季の入った代物です。
何度も嫁に買い替えようと交渉するも、まだ使えるという理由で買い替えてくれない( ノД`)シクシク…
今回キレイになったからなお更絶対に買い替えてくれない(´;ω;`)ウッ…
まぁキレイになったからいっか(^^♪

クエン酸・重曹・セスキ炭酸ソーダについて調べてみました

クエン酸重曹セスキ炭酸ソーダ
ph酸性弱アルカリ性重曹より強い弱アルカリ性
水への溶けやすさ
クレンザー効果××
コゲ落とし×
弁当箱のぬめり
消臭効果
水あか××
油、たんぱく質の汚れ×
衣類の黄ばみ××
汚れイメージガチガチヌメヌメ、ベトベトヌメヌメ、ベトベト

クエン酸は水回りの水あかや石鹼カスを取るのに最適ですね。
重曹、セスキ炭酸ソーダは油汚れを取るのに最適です。また今回のように鍋の焦げ付きもセスキ炭酸ソーダが大活躍しました。どれも100均や薬局、スーパーで簡単に手に入るのでぜひ活用したいですね。
重曹は水に溶けにくい分クレンザー効果があるので、ゴシゴシこすったりする汚れ落としには最適ですね。

セスキ 激落ちくん 粉末 1kg 【 大容量】【ナチュラルクリーニング】(500mlスプレー液 約200本分)

まとめ

・お鍋の焦げ付きには重曹かセスキ炭酸ソーダを使用する。
・水を少し張ったお鍋に重曹かセスキ炭酸ソーダを焦げた部分が見えなくなるまで入れ火にかける。
・スポンジとフライ返しも入れる。フライ返しは最終的に先端もきれいになる。
・お湯が沸騰したら少し時間を置きフライ返しでスポンジを押さえ焦げた部分をこする。
・お鍋の底がつるつるになったらシンクにお湯を捨てる(ヤケドに注意)
・以上でなべ底がキレイになるはずです!!

おわりに

ここまで読んでくださいましてありがとうございました
今回はセスキの激落ちくんを使用して焦げ落とし大成功しましたが、重曹でも成功すると思います。
お鍋やフライパンの焦げ付きが気にになる方はぜひお試しください!!
ちなみに今回フライ返しもきれいになりました(*’▽’)
あと、タラの切り身はお鍋の底に入れない事を強くおススメします!!
これからも色々挑戦していきますので応援のほどよろしくお願いいたします。

ブログ運営者のプロフィール

タイトルとURLをコピーしました